2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 kamishou 学校行事 令和4年10月28日(金)インターナショナルデイ開催! 10月28日(金)に,近隣市町村のALT6名をお招きしてインターナショナルデイを開催しました。開会式の後,各ALTが主催するワークショップに子どもたちが参加しました。アクセサリーやお菓子を作ったり,ゲームに挑戦したりと, […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 kamishou 学校行事 令和4年6月30日(木)・7月1日(金) 郷土芸能学習スタート! 本校の特色ある教育活動の一つである「郷土芸能学習」がスタートしました。6月30日には集会を開き,これから練習する「大林獅子踊」「小沢田駒踊」「八木沢番楽」の歴史について学ぶとともに,個人の目標を発表し合い気持ちを高めまし […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 kamishou 授業 6月9日(火) 中 浴衣着付け教室 中学校2年生の家庭の時間に,浴衣の着付けの授業を行いました。指導には,地元のボランティアの方々をお願いしました。「思ったよりも似合ってびっくり」「結構決まっている」と,自分たちの感想でした。昔からの服装の良さを学んだ貴重 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 kamishou 授業 6月9日(火) 北教育事務所長訪問で授業参観がありました! 学校の取り組みを指導してくださる,秋田県教育長北教育事務所長さんをはじめとして,指導の先生方・村教育長さんに授業を見ていただきました。今年度の授業では,聴き方・話し方のスキルをレベルアップして,学び合いを進めます。元気い […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 kamishou 授業 5月18日(月) 小3 造形遊び 小学校3年生の造形遊びの時間 膨らませたビニール袋を積み木に見立て,重ねたりつなげたりの工夫でどんな物ができるか,学びました。
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 kamishou 授業 2月17日(月)小6年生 ココロの授業 村岡さんによる,ココロの授業。嫌な思いをためこまず,上手に処理していくためのココロのもち方を学びます。
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 kamishou 授業 2月14日(金) 学校評議員・教育委員訪問 異業種間若者交流・先輩から学ぶ 学校評議員・教育委員訪問の中学校1,2年生の授業では,異業種間若者交流・先輩から学ぶとして 卒業生を講師に,農業の魅力とその職業に就くまでのお話を拝聴しました。活発な質疑応答がなされ,職業の視野が広がりました。 生徒司会 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 kamishou 学校行事 2月14日(金) 学校評議員・教育委員訪問 小学校全校縄跳び集会 児童が司会を努め,これまで練習してきた縄跳びの技能を発表し合いました。 はやぶさや後ろ二重跳びなどの難度の高い技にも挑戦した児童もいます。 時間いっぱい,たくさんの種目にチャレンジする姿に,みんなで拍手を送り合いました。
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 kamishou 授業 2月5日(水) (中)全校集会 表彰・テスト勉強の取り組み方 文化面の表彰・賞状伝達 県北地区新春図画コンクール・大館北秋田素描作品展・秋田県児童生徒美術展の特選・入選・入賞・佳作の皆さん 期末テストに向けて,勉強の仕方の工夫や課題について話し合いました。 各グループで話し合った内 […]