ようこそ上中へ 共に高め合い築き上げましょう!

在校生の温かな拍手に迎えられ、新入生9名が入場しました。迎えられた新入生も、入学式のときに比べてリラックスした表情をしています。中学生活も3日目になって少しずつ慣れてきたのでしょう。和やかな雰囲気の中で「新入生歓迎会」が始まりました。

何か不思議な服装をした司会の二人が開会を宣言して始まりました。最初は生徒会長あいさつです。新入生一人一人を見つめながら「皆さんが入学することを心待ちにしていた」と優しく声掛けしました。その中でも「築いてきた伝統を大切にしながら、私たちと一緒に新しい上中をつくっていこう」と先輩らしく力強く語りかけたところが印象的でした。

最初に、新入生の自己紹介が行われました。ここでも先輩たちが名司会ぶりを発揮し、特技や好きなことを上手に引き出していました。お互いに親近感が高まっていきました。

次は、恒例の縦割りグループ対抗のゲームです。今回の内容は、ジェスチャーゲームです。くじで引いたお題を体全体で表現し、それをメンバーが当てるという内容です。新入生も俄然張り切りモードに。勝敗を決めるものではなかったのですが、時を忘れて全校で楽しめました。

会は後半へ。内容は、行事紹介。先輩たちの生き生きした笑顔と楽しそうな語らいに、新入生のこれからへの期待は高まるばかりでした。

そして、クライマックスの部活動紹介へ。最初に陸上部。次に野球部。最後に吹奏楽部です。それぞれ趣向を凝らした演出のアピールがすごく、どの部活動に入ろうかと新入生の参考になったと思います。

今回、歓迎会を企画・運営してくれた執行部の皆さん、本当にお疲れさまでした。新入生はもちろん、在校生一人一人の活躍の場の設定が本当にすばらしかったです。思い出に残る会を創り上げてくれて本当にありがとうございました。令和7年度の上小阿仁中学校の躍進が楽しみです。保護者の皆さまや地域の皆さま、そして、応援してくれる全ての方々へ、この21名でスタートする上小阿仁中学校をよろしくお願い致します。