令和4年10月28日(金)インターナショナルデイ開催!
10月28日(金)に,近隣市町村のALT6名をお招きしてインターナショナルデイを開催しました。開会式の後,各ALTが主催するワークショップに子どもたちが参加しました。アクセサリーやお菓子を作ったり,ゲームに挑戦したりと,様々な体験を通して外国の文化に触れることができました。子どもたちは各活動を思いっきり楽しむことができました。まさに,インターナショナル(国際的)な1日となりました。
【協力してくれたALTの皆さん】
・アシュリー先生(アメリカ):スポーツスタッキング
・タイロン先生(南アフリカ):ビーズブレスレット作り
・クララ先生(フランス):クレープシュゼット(お菓子)作り
・カイシン先生(マレーシア):ガラ・パンジャン(マレーシアのゲーム)
・アリアン先生(トリニダード・トバゴ):カーニバルマスク作り
・タト先生(ボツワナ):ボツワナ文化学習
協力してくれたALTの皆さん,本当にありがとうございました!
Thank you so much for your cooperation.
We were really lucky to have wonderful ALTs like you!